- ホーム >
- 協会のご紹介 >
- 加盟団体一覧 > 四日市ソフトボール協会
四日市ソフトボール協会
活動内容
四日市ソフトボール協会は、地域におけるソフトボール技術の普及を目指しています。県大会や地域大会を開催し、選手や役員が技術と体力の向上に努めています。また、生涯スポーツとしても様々な活動を行っており、どの年代の方々にもソフトボールを楽しめる環境の整備に力を入れています。
競技の説明
ソフトボールの魅力はチームワークの楽しさ、スピード感、そして初心者でも気軽に楽しめる点にあります。
【チームワークの楽しさ】
仲間とのコミュニケーションを取りながらプレーでき励まし合い、ミスを補い合うことでチームスポーツならではの醍醐味を味わえます。
【スピード感】
グラウンドが狭いため、ボールの飛距離に関係なく試合展開が速く、緊張感のあるプレーが続きます。際どいプレーが多く、試合の流れが一瞬で変わることも魅力です。
【初心者でも楽しめる手軽さ】
年代や性別に応じてピッチャーとバッターの距離や塁間の長さが調節されており、無理なくプレーできます。また、ボールも大きく視認性が高いため、キャッチやバッティングのタイミングが取りやすいのも特徴です。
さらに、ソフトボールは瞬発力や敏捷性、巧緻性を養うことができるスポーツで、老若男女を問わず楽しめる生涯スポーツとしても人気があります。
コメント
令和7年度より、「四日市から日本一」をスローガンに掲げ、四日市のソフトボールは大きく発展を遂げつつあります。
小学生から社会人まで、ソフトボールに親しめる環境も着実に整ってきています。
また 四日市市中学校部活動サポート事業(拠点型活動:四日市J.H.Sソフトボールクラブ)の活動も始まり 中学生に技術だけでなく ソフトボールの楽しさを伝えていきます。
私たちと一緒に、ソフトボールで四日市を盛り上げましょう!
連絡先
四日市ソフトボール協会
〒510-8014 四日市市富田二丁目6-14
TEL:090-1564-7807